仕事をしながら、家事や子育てをこなす、両立をする事はとても大変ですが、家族や職場のスタッフの協力を得ながら、極力、早番(7:00~16:00)勤務を中心に入らせてもらっています。
他の勤務時間は、日勤(9:30~18:30)遅番(11:00~20:00)夜勤(20:00~7:00)が中心のシフト勤務で、お年寄りが入居されている施設です。私は介護業務を中心に入り、プラン作成や現場の管理者業務。担当者会議を行っています。
お弁当の日の朝はとても早く(4時前に起床)何とか朝ご飯の準備やお弁当を作って、7時の出勤時間に間に合うように奮闘しています。
朝が早くて大変ですが、その分、フルタイムで仕事をしても、夕方には仕事が終わります。
家に帰ってからも、夕食準備や後片付け、次の日の準備などもあってバタバタしますが、夜は息子と過ごす時間が持て、幼稚園の事やお友達の事などを聞いたり、一緒に遊んだりする時間を何とか持てています。
日に日に成長している息子の姿や笑顔に癒やされるため、その時間が持てるように頑張っています。
家族や職場の方々、周りの方々に感謝!感謝!で、これからも、宜しくお願いします。