今回は、3月に開催された家事チャレンジ実技講座で参加者が挑戦した
煮込みハンバーグのレシピをご紹介します。
ハンバーグというと手が込んだ料理というイメージがありますが、煮込みなら、
見た目の形や焼き加減を気にする必要がなく、失敗もほとんどありません。
ぜひ、お子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね!
【 材料(3~4人分)】
■ハンバーグのタネ
合挽ミンチ 250g
タマネギ 1個
たまご 1個
牛乳 100cc
パン粉 1/2カップ
ナツメグ お好み
塩コショウ 少々
■煮込みソース
小麦粉 大さじ2
水 300cc
固形コンソメ 1個
ウスターソース 大さじ3
ケチャップ 大さじ5
バター 大さじ1
サラダ油 大さじ2
タマネギ 1個
しめじ 1/2袋
【作り方】
① タマネギは細かいみじん切りにし、バターで炒める
② 合挽ミンチ、タマネギ、卵、牛乳、パン粉、ナツメグ、塩こしょうを混ぜ合わせ、
よく練って4つに分けておく。
③ フライパンに油を入れ、②を両面焼いて、焦げ目をつけ取り出す。
(中身は生の状態でよい)
④ フライパンの残った油にバターを入れて、タマネギ、ほぐしたしめじを入れて炒め、
しんなりしたら、小麦粉を入れて炒める。
⑤ ④にスープと砕いた固形コンソメ、ウスターソース、ケチャップを入れ、
ハンバーグを入れてゆっくり中火でフタをし、煮込む。
途中、上下を返し、とろみがついたら、皿に盛り、煮汁を上からかける。
【ポイント!】
・タネは粘りが出るまで、よくこねる
・タネをよくついて、空気をぬく
・焼き目をしっかりつける